【目指せ美文字】CIMAXの日常!その43:ペン字練習はじめました。
どうも
副店長の良介です
突然ですが……
みなさん、コンプレックスってございますか?
多かれ少なかれ、みんなありますよね。
僕もデブだったり、歯並び悪かったり、ヒゲが濃かったり、朝が弱かったり…と数えきれないぐらいあるんですが、まだまだおそらく50年以上あるであろう人生、こいつらをそのままにしておくのは勿体ない
と、いうことで、今回解消したいコンプレックスはこれ
字が汚いこと
文字を書くということがかつてより減っている現代社会ですが、ゼロではありません。
むしろ機会が減っているからこそ、価値の上がっている技術だと思います。
僕ももう27、いい大人です…いつまでもミミズが這ったような字を書いているわけにはいかない
ということで買ってきました。
誰でも一瞬で字がうまくなる大人のペン字練習 帳
数あるこういうハウツー本の中からこれを選んだ理由は、単に本屋のおススメとしてフィーチャーされていたからですが、これがなかなかの良書でした

難解な解説はほぼなく、あとはお手本、なぞり、掛け線付き清書、清書の順で、ひたすら練習パートです。
今すでに半分ぐらいは終わっているのですが、最初はお手本通り書こうと、ブルブル手が震えていたんですが、すこーしずつなめらかに書けるようになってきました(まだ震えますが笑)。
全部終わった時にいくらかの成長が見えるといいですが如何に…
ちなみに、こういうハウツー本を買うときめちゃくちゃ迷いませんか?
ページ数の少ないわかりやすそーなやつを買うのも、知識が深まらなそうだし、かといって学術書みたいなやつは難しすぎて挫折しそう……
実際僕も、最後まで読めてすらいないこの手の本(主に音楽系)が家にたくさんあります笑
ただ、こういうのを繰り返すうえで、これが大事だなと気づいたポイントがあります。
それは、やはり一冊やり通すことです。
こういう本を買うときは絶対いきなり無理をせず、一冊やり通せるボリュームのものを買うべきです。
たとえば初心者用のギター教本でも、字がめちゃめちゃデカく、薄く、でもわかりやすく簡単なものが売っています。
何となくプライドが邪魔をして、ついつい地獄のメカニカルトレーニングを買いがちですが、そこはグッとこらえて、最初から最後まで読み通せる、やり通せるものがいいです。
27年かかりましたが、これに気づいてからは、本屋の実用書コーナーが楽しく感じられるようになってきました。
今後もコンプレックス解消だったり、無駄な技術習得のために活用していきたいです。
人生はお勉強、みなさんもいろいろトライしてみてはいかがでしょうか
それではまた
むしろ機会が減っているからこそ、価値の上がっている技術だと思います。
僕ももう27、いい大人です…いつまでもミミズが這ったような字を書いているわけにはいかない

ということで買ってきました。

誰でも一瞬で字がうまくなる大人のペン字練習 帳
数あるこういうハウツー本の中からこれを選んだ理由は、単に本屋のおススメとしてフィーチャーされていたからですが、これがなかなかの良書でした


難解な解説はほぼなく、あとはお手本、なぞり、掛け線付き清書、清書の順で、ひたすら練習パートです。
今すでに半分ぐらいは終わっているのですが、最初はお手本通り書こうと、ブルブル手が震えていたんですが、すこーしずつなめらかに書けるようになってきました(まだ震えますが笑)。
全部終わった時にいくらかの成長が見えるといいですが如何に…
ちなみに、こういうハウツー本を買うときめちゃくちゃ迷いませんか?
ページ数の少ないわかりやすそーなやつを買うのも、知識が深まらなそうだし、かといって学術書みたいなやつは難しすぎて挫折しそう……
実際僕も、最後まで読めてすらいないこの手の本(主に音楽系)が家にたくさんあります笑
ただ、こういうのを繰り返すうえで、これが大事だなと気づいたポイントがあります。
それは、やはり一冊やり通すことです。
こういう本を買うときは絶対いきなり無理をせず、一冊やり通せるボリュームのものを買うべきです。
たとえば初心者用のギター教本でも、字がめちゃめちゃデカく、薄く、でもわかりやすく簡単なものが売っています。
何となくプライドが邪魔をして、ついつい地獄のメカニカルトレーニングを買いがちですが、そこはグッとこらえて、最初から最後まで読み通せる、やり通せるものがいいです。
27年かかりましたが、これに気づいてからは、本屋の実用書コーナーが楽しく感じられるようになってきました。
今後もコンプレックス解消だったり、無駄な技術習得のために活用していきたいです。
人生はお勉強、みなさんもいろいろトライしてみてはいかがでしょうか

それではまた

| 固定リンク
「CIMAXの日常」カテゴリの記事
- 【新感覚!】CIMAXの日常!その44:超ハイテク!レーザーサバゲーってなんだ!?(2019.03.11)
- 【目指せ美文字】CIMAXの日常!その43:ペン字練習はじめました。(2019.03.04)
- 【音楽隊!】CIMAXの日常!その42:大興奮!近所の小学校の自衛隊音楽隊コンサート!(2019.02.21)
- 【激レア!】CIMAXの日常!その41:米軍のレーションを頂きました^^(2019.02.13)
- 【銀世界】CIMAXの日常!その40:シマックスに雪が降ったよ! (2019.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント