2月17日シマックス定例会
どうも
副店長の良介です
今日は貸切もあったので2本立て
数字的にはそれほど多くもなかったですが、雪が降ったりなんやかんやでもっと少なかったので、感覚的にはとっても賑やかでした
そろそろ暖かくもなってきているので、もっともっと来てくれる事を願うばかり…シューティングレンジも着々と完成に近づいてますしね
ということで、写真の紹介
構えてもらって撮った一枚
流石の迫力
……なんですがぼやけてもなお存在感のある方が映り込んでます笑
うーん、とってもいい森感……
銃の物騒さと自然のコントラストが素敵です
広角レンズで上から撮ってるのかな?
周りのゆがみが空撮っぽい感じでカッコいいですね
スナイパー感溢れる一枚
手前の枝の映り込みが良い味出してます
個人的ナンバーワンの一枚
子供と大人でも、一緒に戦えば仲間なんです。
少年兵が激減している千葉のサバゲー界隈ですが、10禁銃で大きなハンデがあってなお来てくれる子供たちは本当にサバゲーが好きなんだと思います。
僕たち大人がこうして寄り添ってあげることでこそ、サバゲーの未来は明るくなるんだと思います。
こういう光景がシマックスで見れたというのが嬉しかったですし、とても誇らしかったです
| 固定リンク
「サバゲー CIMAX 定例会」カテゴリの記事
- 3月17日シマックス定例会(2019.03.17)
- 3月10日シマックス定例会(2019.03.10)
- 3月3日シマックス定例会(2019.03.04)
- 2月24日シマックス定例会(2019.02.24)
- 2月17日シマックス定例会(2019.02.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント