« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

2019年1月

2019年1月27日 (日)

”RASCAL様”貸切C

どうも


副店長の良介です


一日二本の記事はなかなか大変…しかし頑張ります

良い写真もたくさんあったので

0kaz_8620


定例会の裏、Cフィールド貸切で遊びに来て頂きました、RASCAL様


みんな笑顔で楽しそうなゲームをしておられました


楽しいのが一番いいチームです


それでは写真のご紹介


Img_8455


全体的にピントはあっていないんですが、銃をサッと取り出す躍動感がすごい


Img_8509


ギリーの迷彩効果の高さを感じる一枚…

こりゃマスクつけた視界では発見できない…


Img_8537


個人的に今日イチの写真

森のヤバい奴感がすごい…


Kaz_8932


ん……??後ろに……


Kaz_8933


ハッ…なんかいる…


その他はコチラ↓


Img_8405 Img_8466 Img_8410_2

Img_8481 Img_8547 Kaz_8604

Kaz_8613 Kaz_8692 Kaz_8712

Kaz_8750 Kaz_8760 Kaz_8772

Kaz_8815 Kaz_8855 Kaz_8875

Kaz_8921 Kaz_8951 Kaz_8973

Kaz_8979 Kaz_8992 Kaz_9008


今日はなかなかの写真ボリューム…


参加された皆様みんなに届くといいなぁと思っています


久しぶりのC貸切、来て頂けて本当に嬉しかったです

また是非遊びに来てくださいね


それではまた

| | コメント (2)

1月27日シマックス定例会

どうも


副店長の良介です


CIMAXのある印西市では昨日夜、雪がぱらつきまして、積もったらどうしよう…とか思っていたんですが、無用な心配でございました


僕個人としては6年ぶりの雪観測だったんですが、流石にちょっとテンション上がりました笑

まぁ後数回見たらすっかり感動も薄れて、めんどくさいなぁ…とか思っているんでしょうけど…


ちなみに今日は寒く、乾燥しているうえに風も強いという結構ハードなシチュエーションでしたが、みなさん手洗いうがいは忘れず、風邪に備えてくださいね♪


それでは写真のご紹介


10ch2305


なんだかオーラを感じる一枚…闘志漲る眼差しが素敵です


10ch2729

10ch2735


近未来感がすごい

蓄光弾ってこんなはっきり見えるんですね

暗かったので被写体がブレてしまっているのが惜しいんですが、軌道がキレイなので採用しました


Cim_3603


これも迫力があって好きな一枚

影の感じが殺気を感じさせますね…CDジャケットにしたい笑


Cim_3697


シマックスのポスターにしたいぐらいいい笑顔

僕らも一応サービス業…お客様の笑顔がなにより大事なお仕事です。

まだまだ女性に浸透しきらないサバゲーという遊びですが、長く頑張っていればなんとかなるんじゃないかという希望を感じます


その他の写真は公式アルバム


今日は最終戦でも残ってくれている方が多くて、寒くてもエネルギー溢れる定例会だったと思います

まだまだ冬は長いですが、うちは雪が降っても、雨が降っても、人がいる限りゲームをやるタフなフィールドです

冬は運動不足になりがちですが、山を駆けずり回ればとてもいい運動になります


コタツよりシマックス!!


来週以降もどうか宜しくお願い致します


それではまた

| | コメント (2)

2019年1月20日 (日)

1月20日シマックス定例会

どもどもぉ

シマックス店長おいどんでございます。


本日は本当にお天気良くてサバゲー日和でございましたね。
朝は寒くてドラム缶焚き火ガンガン燃やしておりましたが、
すぐに暖かくなって消しちゃいましたよ


さてさて本日はどのような方が来られたのかな、、、

10ch1520

いつもいらしてくださる提供おじさん♪今年撃ち初めだそうで、
今日はバズーカ無しで元気に走り回られておりましたよ

10ch1727

狙うおねえさまに、、、

10ch1669

遅れて参戦してきた少年兵とか、、

10ch1845

仲良し4人組とかね、、

いつもご来場ありがとうございます♪

そうそう、そしていつもの孫ックスは、、、

10ch1838

特に不機嫌になってるわけではなく、、
皆様になでなでされて喜んでおりましたよ。

しかし、なんかコイツでっかくなってきたな。
そろそろ、お座りでも教えはじめよっ、、


ってなわけで、その他の激戦画像は、シマックスフォトアルバム
ごらんくださいませぇ~


それではまた

















| | コメント (2)

2019年1月16日 (水)

【犬もあるよ】CIMAXの日常!その39:シマックスシューティングレンジの進捗報告その2!

どうも


副店長の良介です


シマックスでは今日も元気に建築作業


P_20190116_164309_vhdr_on


1階天井、2階床部分の柱が付きました

これからもうちょっと床用骨組みを増やして、コンパネ床を貼っていく感じです。


P_20190116_164325_vhdr_on


一階部分の天井はゆったり2.5m

解体時と同じく、作業時には柱を渡らなくてはいけないのでめちゃめちゃ怖い…





早くこの山場を越えて、堅牢な床を敷きたいものです


そして今日のわんこ


1547637735351


仲良しになってるーーー

日々進歩していく様がとても微笑ましいです


もう知らない人が来ても逃げたりしなくなってきたので、来週の定例会ではお披露目ができるかも…!?


今後に期待です


それではまた

| | コメント (0)

2019年1月14日 (月)

【楽しみ!】CIMAXの日常!その38:シマックスシューティングレンジの進捗報告!

どうも


副店長の良介です


昨日定例会に来てくださった方々は皆さんご存知だと思いますが、シマックスでは今シューティングレンジの工事を行っています


P_20190113_075811_vhdr_on


現在は柱の取り付けと……


P_20190113_075854_vhdr_on



P_20190113_075910


テーブルの設置まで終わっています


ここからいったいどうなっていくのかというと…


できるまでのお楽しみ


と、言いたいところですが、ザクっとした展望だけでも、ここの読者さんには特別にお伝えしたいと思います


この大きな建物ですが、最終的には二階建ての小屋になる予定です。

ここから床を貼って、屋根を付けて…と進んでいくわけですが、二階部分は他のフィールドにはない、面白い要素を入れて行こうかなと思っています

まだこちらでは確定していない部分ですが、またこちらで報告をさせて頂こうと思っています。


続報を待て


良い建物にしますので皆さん楽しみにしていてくださいね


それではまた

| | コメント (0)

2019年1月13日 (日)

1月13日シマックス定例会

どうも


副店長の良介です


昨日の長雨でフィールドコンディションが心配でしたが、雨量が多くなかったからかぬかるみもほぼなく、全然問題なし


集客もぼちぼち、といったところで、いい定例会だったと思います


シューティングレンジは作りかけ状態でご迷惑をおかけしてしまいましたが、完成したらとってもいい設備になる予定ですので、皆様どうかお楽しみに


それでは写真のご紹介


10ch1158


シマックスの森感際立つ、引きの一枚

盛りの奥行が美しい一枚ですね


10ch1317


なんだか不思議な3ショット

くまのプーさん的かわいらしさを感じます(個人の感想です笑)


Cim_1712


双眼鏡使っている人をしっかり撮れたのは初めてでした

うーん、画になる


その他の写真も公式アルバムにございますので、要チェックです

それではまた

| | コメント (2)

2019年1月11日 (金)

【絶景】CIMAXの日常!その37:シマックスの夜空

どうも


副店長の良介です


昨日お伝えしたシューティングレンジの解体、こちらが無事終了しました


1547125534004


1547125535923


1547125539748


すっきりさっぱり、もう更地です


すぐに射撃可能な状態にはなるのですが、このまっさらな空間、開放感があってめちゃくちゃ気持ちいい


レンジを延ばす際に木を刈っているので、遮蔽物がなにもなく、前方にばっと空が広がります


もうこのままにして、ベンチと焚火場でも設置して酒飲むとこにしようか、なんて話すら…

ま、そんなのは冗談で、しっかりレンジは作ります


またこの場所、昼間ももちろんですが、夜がことさらに素晴らしいです


都内での仕事明けで、夜10時頃に山に戻ってきたのですが、雲一つない快晴だったのもあり、満天の星空でした


Kaz_8497


ゲームの撮影でも使っているカメラで

ちょっと感度上げすぎたかな?でも星もばっちり撮れました

中央近辺の流れ星みたいなやつは飛行機です


P_20190110_214722


こっちは僕の携帯で

タイで2万円で買ったASUSのZenfone MAX Plus M1ですが、カメラにプロモードっていうのがデフォで乗ってて、シャッター時間を調節できます。

8秒ぐらいに設定して自撮り棒で根性固定で撮りました笑

もっと木もシッカリ入れたかったですが、オリオン座がばっちり写ったのでとりあえず満足


めちゃんこ寒かったですが、田舎ならではの絶景に心が温かくなりました


夜戦も始まったことですし、みなさんも是非シマックスの夜景を楽しみに来てください


それではまた

| | コメント (0)

2019年1月10日 (木)

【押せっ…・!】CIMAXの日常!その36:シマックス、帝愛の傘下になる(嘘)

どうも


副店長の良介です


今週、シマックスはある作業に精を出しております


1547125551558


シマックスに来たことがある方は良くご存知であろう、シューティングレンジですね。

年末に拡張工事をして、最長距離70m超になり、銃の調整にも大変便利になりました


そしてそのシューティングレンジの屋根を現在絶賛解体中でございます…


P_20190107_150445_vhdr_on


単管に組まれた足場は乗るとたわみまくり、正月太りのわたしの恐怖を煽ります

さながらブレイブメンロード、あっちは鉄骨の分、うちより優しいのでは…


P_20190107_140545_vhdr_on


僕を落とそうとする源さん笑


P_20190107_150500_vhdr_on


まぁ正直なところこの作業、身売りが決まって原状復帰を求められて……


……というようなネガティブな要素は一切なく、照明に続く、シマックスのパワーアップのための作業でございます


いったい何ができるんでしょう…?


今後も進捗は発信していきますので、是非続報をお待ちください


それではまた

| | コメント (0)

2019年1月 6日 (日)

1月6日シマックス定例会

どうも



副店長の良介です



今日は平成最後の新年一発目の定例会(長)



寒さもほどほどで、比較的いいコンディションだったのではと思います



それでは写真のご紹介



Cim_1118_2



今日も朝から元気な孫マックス

やんちゃが過ぎて、のしかかったりしてきますので、遊ぶ際は着替えてからがおすすめです笑



Cim_1570



窪みに潜むこのお方、なんとまもなく還暦とのこと

そして今日がサバゲーデビューみたいです

娘さんに運動不足をとがめられ心機一転、銃を購入しすぐさまシマックスに来て頂いたそうです

行動力もかくや、とても楽しんで頂けたようで、本当にうれしいです



全国の中高年に伝えたい、素敵なお話で胸が熱くなります…



Cim_1291



今週の1枚に選ぼうか迷いに迷った一枚…

残念ながら別のものになってしまいましたが、これも二丁拳銃のカッコよさがとても出ている良い写真ですね

ちなみに朝は臼井駅から歩いてシマックスまで来たそうで…

いやぁ、若いって素晴らしい

日曜日はいつでも送迎出しますので、次回はお気兼ねなくお電話ください



公式アルバムにも写真がございますので、こちらも是非チェックしてくださいね



それではまた

| | コメント (2)

2019年1月 5日 (土)

”朝比奈部隊様”貸切A

どうも


副店長の良介です


年明け初土曜日、連休の終わりも見えてきて少し気分が落ち込んでいる方も多いのではないかと思います

そんな方は是非明日の定例会に来て、気持ちよく銃をぶっ放して、清々しい仕事始めを迎えてみてはどうでしょうか!?(突然の営業トーク)


それはともかく


本日遊びに来てくれたのはコチラ


Kaz_8467

23名でお越しの朝比奈部隊

Aフィールド貸切でしたが、シマックスからのお年玉ということでBフィールドも開放

お客さんがいなかったからという後ろ向きな理由では断じてないですっ


今日はだいぶ暖かかったので、ゲームもしやすかったのではないでしょうか


それでは写真のご紹介です


10ch9560 10ch9573 10ch9591

10ch9595 10ch9597 10ch9610

10ch9612 10ch9619 10ch9633

10ch9644 10ch9654 10ch9690

10ch9696 10ch9701 10ch9710


そしてお試し夜戦もちょろっと


1546678611505 1546678641367 1546678643629

1546678648982 1546678651745 1546678662925


これは店長のiPhoneで撮ってるんですが、うーん、なかなか難しい…

現状暗いところでの撮影には今一つ対応しきれないのですが、課題の一つですね…


そんなこんなで盛りだくさんの一日でした


また是非遊びに来てくださいね


それではまた

| | コメント (2)

夜マックス始めるよぉww

どもども店長おいどんです

年末の定例会で少しお披露目したナイター設備ですが、
当初予定していたAフィールド分の設置が完了いたしましたので、
貸切受付け開始でございます。

Image2

お仕事帰りの方、夜しかお時間取れないという方、

そして、お昼の定例会後も戦い足りないという方々に!!

Image1_3

ナイトビジョンやサーマル等の夜戦装備が無くても夜の戦いを存分にお楽しみいただけますよ。
しかも、365日いつでも貸切可能

昼間とはひと違った緊張感で、変な汗かきましょう!

真っ暗闇で楽しみたい方は、BフィールドとCフィールドをお使いくださいね。
フルオートトレーサー、フラッシュライト等の使用は自由ですので、アイテムお持ち
の方は是非ご活用ください。

夜マックスご利用料金 Aフィールド(B,C同額)
平日(お1人様あたり) 
3名様まで4,500円 
5名様まで4,000円
7名様まで3,500円
9名様まで3,000円
10名様以上2,500円

祝土日(お1人様あたり)
3名様まで5,500円 
5名様まで5,000円
7名様まで4,500円
9名様まで4,000円
10名様以上3,500円

ご利用時間
夏季(3月~8月)19:00~ 0:00
冬季(9月~2月)18:00~23:00

※18歳未満の方は、保護者の方同伴か同意書を必ずお持ちください。



合わせて!!
★夜マックス開始プロモーション♪


1月&2月の夜マックス入場料は、Tポイント10倍なのだっ!


その他まだ決まっていない事項もございますので、ご質問等ございましたら
いつでもメール&お電話でお問い合わせくださいませぇ~


さっ、次はシューティングレンジを明るくするよん


ではまた

| | コメント (0)

2019年1月 4日 (金)

明けましておめでとうございます。

どうも


副店長の良介です


もう2019年も4日目ではございますが、改めて新年のご挨拶でも


新年明けましておめでとうございます

今年も宜しくお願い致しますm(__)m


今年の干支はイノシシだそうですね(唐突)


シマックスはイノシシと非常に縁のあるフィールドですので、これはもう飛躍の年になるなと思えて仕方がありません


皆様の2018年はどんな年でしたでしょうか?

ことあるごとに平成最後といわれる感じがやや鬱陶しかったり、なんか友達が続々と結婚しだしたり、住む国が変わったりしたんじゃないでしょうか?

……全部僕のことですね


シマックスの2018年もなかなかに激動だったんじゃないかと思っています。


18歳未満の規制が厳しくなったのが2月、そこからフィールド的にも厳しい状況が続いていますが、それでもなんとか元気に営業できているのは、いつも遊びに来て頂いている皆様のおかげに他なりません。


本当にありがとうございます


僕がシマックスに来てからの大きな変化といえば、主にシューティングレンジの拡張夜間照明、そしてマックスの代替わり、この3つになるかなと思います。

前2つにつきましては、これからもっともっと、拡充していく部分になりますので、2019年も変わらずパワーアップを感じて頂けるところだろうと思っています

必ず皆様にお~っと言って頂けるものになりますので、期待していてください

孫マックスもじわじわと知名度を伸ばしているので、来年はもっと看板犬として板についた姿をお見せできることでしょう



2019年もまた一つ、進化したシマックスをお見せできることでしょう



今後とも、変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます

それではまた

| | コメント (0)

2019年1月 3日 (木)

”SSC様”貸切A

どうも


副店長の良介です


新年あけましておめでとうございます

今年も宜しくお願い致します


年が明け、2019年になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

6日までがっつり正月休みの方、または今日から仕事始めの方、また年末年始関係なく働きどおしの方…

色々いらっしゃると思いますが、シマックスは今日が新年一発目です


そんなおめでたい日に遊びに来てくれたのはコチラの方々


Kaz_8458


30名近くの大所帯で遊びに来て頂きました、SSCの皆さま


Cim_0402


ここ最近で一番寒かったのでは、という今日は焚火も大活躍

12月にシマックスに来て頂いた方はわかると思いますが、脇に薪として、木を丸ごと2本ぐらい持って来てたのですが、それも今日でかなりすっきりしてしまいました。

また良い感じに乾いているやつを持ってこねば…



Cim_0793



焚火脇のマックスも犬たんぽとして大活躍笑



Kaz_8441



そして、お昼時になにやらシューティングレンジで盛り上がっている…



Cim_0813



そして撃つたびに、


ぅおお~~~い、とかいぇええ~~~い、と歓声が上がっている…



Cim_0710



そしてなにやら着弾先をチェックする方も…



Cim_0826



みなさんお気づき、射的大会をやってらっしゃいました



そうですそうです、こういう使い方をして頂きたくてレンジを広くしたんです

夏ごろの、超大変だった伐採作業がようやく報われた気持ちです笑



そして、新年一発目ということで、気合いを入れて、いつもより多めにゲーム中の写真を撮ったので、まとめてご紹介



Cim_0402_2 Cim_0424 Cim_0465

Cim_0480 Cim_0483 Cim_0487

Cim_0522 Cim_0537 Cim_0551

Cim_0561 Cim_0595 Cim_0608

Cim_0635 Cim_0643 Cim_0678

Cim_0684 Cim_0843 Cim_0887

Cim_0937 Cim_0952 Cim_0973

Cim_1003 Cim_1028 Cim_1038

Cim_1048 Cim_1098



お正月休み真っ只中、わざわざ遊びに来て頂きまして、本当にありがとうございました



2019年もシマックスは元気に営業してまいります



また是非遊びに来てくださいね



それではまた

| | コメント (0)

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »