【大念願!】ローカル探訪!印西@DEEP その21:日本でタイ料理! 『ディップパレス四谷四丁目店』
どうも
副店長の良介です
連日大深夜の更新で、そろそろヤバいんじゃないかと思ったアナタ
僕はまだ終わりませんよ
これを書いているのは午前四時ですが、今山に戻ってまいりました…
貸切もあるし、家で寝ると起きられませんからね。
ということで、まだ寝ていないので毎日更新は継続ということでどうかひとつ…
今日紹介するのはコチラ↓
タイ&インド料理、ディップパレス四谷四丁目店さんです
どっちかじゃないというのがニクイところですね笑
日本に帰国して4か月がたとうとしていますが、タイ料理をこちらで食べるのは帰国後初です。
当然タイより高いし、味も、そもそも料理の質も全然違うと噂の日本のタイ料理。
果たして真相は如何に
店構えが立派なこともあり、運営が真っ当なところなのか、料理もお酒も若干高めです
早速入ってみましょう
イマイチ伝わりずらいですが、店内も小奇麗です。
それでは注文です…どんなのがくるやら…わくわく…
注文したのはタイ料理のセット、パッタイとカオマンガイです。
ちなみにお値段は約1,300円、バーツに直すと400Bぐらいですね。
現地だと各メニュー大盛りで食って100バーツ、日本円で300円ぐらいです笑
すげーな、4倍するやんけ
お味のほうは、聞いてたよりジャパナイズされてる感じもなく、まぁ流石に本場にはかないませんが、現地のものに割と近い味でした。
青年期をほぼタイで過ごしている僕としてはとても慣れ親しんだ味で、高くともなんとなく嬉しくなるような、そんな素敵な気持ちにさせてくれる一皿でございました
そして、せっかくインド料理もあるのだから、ということでチーズナンも注文。
僕らは臼井のプリンスという大名店で舌が肥え、インド料理、特にナンの味に非常にうるさいです笑
もぐもぐ…
うーん、普通に美味しいですが、さすがにプリンスには敵いませんね
ただ、チーズナンを食べたい→チーズナンを食べれてよかった、という当たり前の精神の動きをしっかり与えてくれたので、立派な一皿だと思います。
タイ料理に加えインド料理も、となると下手の横好きというか、どっちも中途半端なクオリティになりそうなものですが、どっちもしっかりそれぞれの味を楽しませてくれました。
値段相応のスタッフ育成、教育が出来ているのでしょう
いいお店です
皆さんも是非行ってみてくださいね
それではまた
| 固定リンク
「ローカル探訪!印西@DEEP」カテゴリの記事
- 【極太!】ローカル探訪!印西@DEEP その32:田舎はやっぱり蕎麦がうまい! 『ふくね』(2019.03.02)
- 【大ボリューム!】ローカル探訪!印西@DEEP その31:都会のお昼の漢飯! 『ゴリラ食堂』(2019.02.19)
- 【ストレス解消!】ローカル探訪!印西@DEEP その30:ぶっ飛ばせホームラン! 『臼井バッティングスタジアム』 (2019.02.08)
- 【再アップ】ローカル探訪!印西@DEEP その29:臼井の穴場バル! 『A・Day Cafe & Bar』 (2019.02.06)
- 【大穴場】ローカル探訪!印西@DEEP その28:超アットホームな音楽スタジオ! 『ミュージックサロン Listener』(2019.02.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント