【回し者】CIMAXの日常!その30:またワークマンに行ってきたよ!の巻
どうも
副店長の良介です
いやぁ、もうすっかり冬ですね
シマックスもストーブを出しちゃったり焚火たいちゃったり、がっつり暖をとりだしています。
熱源を確保するのもいいですが、やはり一番の防寒は着込むこと
ここ最近はTシャツに分厚いジャンパーだけで、動きながらの温度調節がちょっと難しくなってきたので防寒着を買い足すことに。
となれば行くところは一つ
行こうみんなでワークマン
いやぁ、これだからワークマンはやめらんないんですわ笑
日本に20年以上住み続けているだろう皆さんはご存知かもしれませんが、ネックウォーマーがあると冬は快適なんです(当然)
冬の過ごし方を偏西風に乗せて置き去りにしてきているので、こんぐらい当然のことがもう驚きなんですよね…
そしてこのネックウォーマー、裏地がもこもこです。
気持ちよいこと首に小動物を巻き付けているかのごとし…
そしてこれも激安
780円
この値段でもラインナップの中では割と高いほうで、安いやつだと200円ぐらいでした笑
ロボットにでも作らせてるのでしょうか…?
この他にもヒートテック的なタイツ499円を2本、長そでの下着シャツ580円を一着、しめて合計4,258円で冬支度を完了させました
安い上にかなり機能性も高いので、本当にありがたいです…カラーバリエーションも多くてかわいいものも多いし
ワークマンが好きすぎて最近はユニクロで冬物を買うのに罪悪感が湧くし、株主優待とかないんかなと調べてしまったぐらいです笑(ちなみにありませんでした)
サバゲー界隈も、ワークマン装備が話題になったぐらいだし、コラボイベントでもできないかしら…(病気)
そんなこんなで、僕が愛してやまないワークマンの記事第二弾でした笑
みんなも行こうワークマン
それではまた
| 固定リンク
「CIMAXの日常」カテゴリの記事
- 【新感覚!】CIMAXの日常!その44:超ハイテク!レーザーサバゲーってなんだ!?(2019.03.11)
- 【目指せ美文字】CIMAXの日常!その43:ペン字練習はじめました。(2019.03.04)
- 【音楽隊!】CIMAXの日常!その42:大興奮!近所の小学校の自衛隊音楽隊コンサート!(2019.02.21)
- 【激レア!】CIMAXの日常!その41:米軍のレーションを頂きました^^(2019.02.13)
- 【銀世界】CIMAXの日常!その40:シマックスに雪が降ったよ! (2019.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント