« ”神谷様”貸切A | トップページ | 【北の国から】CIMAXの日常!その26:北海道から素敵なものが届いたよ! »

2018年11月 1日 (木)

【うまい!】CIMAXラーメン部!その2:絶品味噌ラーメン!『田所商店』

どうも


副店長の良介です


ラーメン部、早くも第2弾です


チェーン系、地元ローカル系含め、印西市にも結構な数のラーメン屋さんがあります。

本当は、地元民以外は入りにくそうな、いわゆるローカル食堂的なところの紹介をしたいというのが僕の理想ではあるのですが、ラーメンに関してはもはや国民食、データの数がものをいうであろうということで、チェーン系も含め、取材という名の試食に出向いております


ということで、今回紹介するのはコチラ




P_20181026_185752_vhdr_on


麺場 田所商店さん


こちらも前回同様チェーン系ですね。

シマックス御用達、ジョイフルの近所なのでしょっちゅう見ていたのですが、ずっと
「なんか聞いた(見た)ことあるんだよな~」
と思ってました。



ので、調べてみたところ…



千葉県内にもめちゃめちゃあるどころか、海外にまである始末…

どメジャーやないかいっ



いわば吉野家のレビューをする的な、グルメ記事ではあり得ないようなケースの気もするんですが、結構おいしかったので気にせず書こうと思います笑

そして、僕のことはタイ人だと思ってください

外国人が書く日本のラーメンの記事…そう思うとなんだか価値が出る気がしませんか?笑



ということでドン!!



P_20181026_190633_vhdr_on



北海道味噌炙りチャーシュー麺



信州、江戸前、北海道の3種類の味噌ラーメンがあって、江戸前→信州→北海道の順で味が辛く(濃く)なっていくそうです。

なんだろう、寒いところに行くほど塩分濃度が濃くなるのかな?キッコーマンを擁する誇り高き千葉の民として、みその歴史は一度調べなければいけないかもしれませんね…

ますますサバゲーブログとはかけ離れていく…笑



1540557804490



そしてこちらは信州味噌

山菜はポイント高ーい



チェーン店侮り難しということで、本当にスープが美味しかったです

体重を気にするお年頃なので、いつもは飲み干さないんですが、今回ばかりはしっかり完飲

ケミカル豚骨醤油党員の僕からしても大納得の美味しいラーメンでした

チャーシューも厚みがあって、男らしい感じでグッド



うちのスタッフの若い子たちからは、臼井駅の青山(今度記事書きます)がおいしいとおススメされるんですが、こっちも負けないぐらいいいですね



大小含めたくさんのラーメン屋がまだまだあるので、どんどん行って最高の店を見つけていきたいと思います



それではまた

|

CIMAXラーメン部!」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。