CIMAXの日常!その6:オバケ切り株を撤去せよ!の巻
どうも
副店長の良介です
都会を生きるシティボーイ、シティガールのみなさん…
木を切ったことはありますか?
…まぁ多分ふつうは無いと思います
木を切った後に残る部分を切り株といいますよね
サイズ的にはこんなもんになります。
直径で言えば50センチ前後ぐらいのまぁまぁ太い木ですね
この上には立派にそびえる幹や葉があったわけです。
雨の日も風の日も倒れる事なく、僕らを日差しから守ってくれる…
つまり、結構しっかり根を張っているわけです
どのぐらいかというと、コチラ↓
ででで、デッカーーーー
これを猛烈に思い出しました笑
切り株の除去方法は至って簡単
ユンボ(油圧ショベル)で周りを掘ってぐりぐりする
サイズがサイズなので、重機の達人の源さんといえど、時間がかかっております…
それでも株は抜けません…
そして日も暮れてきたその時…
抜けましたーーーー
些細なことに思えますが、木を切った後の切り株を放置しておくと、やがて腐った時に体積分だけ穴になり、地面がへこんでいってしまいます。
こうした細かい作業の積み重なりが、今のシマックスなのです
報われたいのでみんなバンバン遊びに来てくださいね笑
宜しくお願いしまーーす
最近のコメント